WEB予約 インプラント 資料請求
アクセス アクセス

歯科通信

Dental News

2025年4月号 健康新聞

timer2025.5.7

睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群とは、気道が狭くなることで、眠っている間に呼吸が止まる状態が繰り返される病気のことです。一般的に、肥満や飲酒、筋力低下などが原因と考えられますが、お口の中(歯並びや舌の位置)との関連も疑われています。今回は睡眠時無呼吸症候群の紹介とお口の中との関係をご紹介いたします。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の主な症状

以下の病気に気づかず放置してしまうと、日常生活にさまざまな支障をきたすことがあります。

  • 大きないびき
  • 睡眠中に呼吸が止まる
  • 日中の強い眠気
  • 集中力の低下
  • 倦怠感
  • 起床時の頭重感

このような症状が見られる場合は、早めに専門機関を受診しましょう。
治療方法には、生活習慣の改善や装置で酸素を送るCPAP、顎の位置を改善するマウスピースの使用などが挙げられます。

睡眠時無呼吸症候群の合併症

お口の中との関連は?

歯並びが狭かったり、顎が小さい場合に睡眠時無呼吸症候群のリスクが高くなると言われています。被せものや入れ歯治療、抜歯矯正など歯科治療では舌のスペースが変化しやすいため、一時的に症状が出る可能性もあります。歯科医院では医療機関と連携して下顎を前方へ位置づけるようなマウスピースの製作や歯並び矯正、入れ歯や被せものの形の修正等を行って改善を図ります。

お口の中

睡眠時無呼吸症候群には無呼吸の頻度や時間によって軽度~重度まで分類されますが、お体への影響も少なからず生じます。検査結果によって使える装置も異なりますので、気になる方は専門外来へ一度相談してみましょう。

新井歯科医院 院長「新井 稔秀」

新所沢の歯医者「新井歯科医院」 院長新井 稔秀

  • 2015年3月 東京医科歯科大学歯学部歯学科 卒業
  • 2015年4月 医療法人慈皓会 波多野歯科医院 臨床研修
  • 2016年4月 医療法人慈皓会 波多野デンタルオフィス 新都心 入職
  • 2018年8月 医療法人慈皓会 波多野デンタルオフィス 新都心分院長就任
  • 2022年9月 新井歯科医院 開設・院長就任

コミュニケーションを重視し、設備・機器が充実した歯科医院として、新所沢をはじめ、地域の皆様の健康をサポートいたします。

新井歯科医院
新井歯科医院
新井歯科医院
〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町17-4
クリエートマスミビル1F
ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせ 04-2968-3447

受付時間 9:00~13:00/14:30~18:00
(月・祝除く)

診療時間
9:00~13:00
休診
14:30~18:00
休診
休診日
月曜日・祝日
周辺地図
提携駐車場
  • 1 名鉄協商パーキング 名鉄協商パーキング新所沢
    東口(所沢市松葉町17-13)
    名鉄協商パーキング
  • 2 名鉄協商パーキング 名鉄協商パーキング新所沢
    東口2号(所沢市松葉町19-14)
    名鉄協商パーキング
  • 3 三井のリパーク 三井のリパーク新所沢松葉町
    駐車場(所沢市松葉町8−10)
    三井のリパーク
駐車場をご利用の方は駐車証明書を発行し、当院までご持参ください。
lists
目次